2021/10月に小笠原近海で噴火した海底火山「福徳岡の場」。そこから流れてきた大量の軽石が半年経過してようやく気にならないほど減少しました。
2022/3月ごろからほとんど気にならなくなりましたが、それは沖縄で半年間ずっと軽石を見てきたから
観光客が何も知らないで沖縄のビーチに来たら、果たしてどう思うかな?
2021/10月から半年間の軽石ライフ
この上の写真は読谷村にあるロイヤルホテル沖縄残波岬、ウザテラスビーチクラブヴィラ前のウザビーチです。
西に面したビーチで今回の軽石騒動とはほぼ無縁でした。
それでもこの程度の量の軽石はビーチに転がっています。
私は恩納村のマリブビーチを6か月間ずっと定点観察してきました。
マリブビーチは沖縄のダイビング・スノーケリングポイントとして有名な真栄田岬を有する半島………(というほどのものでもないですが)出っ張った地形の付け根にあり、北風に乗って流れてきた漂流物が流れ着く場所にあります。
2021-2022年の冬の間、軽石が砂漠のようにビーチや海を覆いつくした時期もありました
過去の軽石のすごさを見てみたい人は数記事ピックアップしてみたので、見てほしい。
沖縄の海とは思えないような軽石砂漠があったんです。
そして南風が吹けば、軽石の大移動が始まっていました。
半年間のマリブビーチの軌跡は「軽石のまとめ」記事からご覧ください。
2022/5/17の天候 (ヤフー天気、サイト気象人より引用)
- 晴れ時々雨
- 最高気温21.4℃ 最低気温17.7℃
- 北北東風、最大風速6.4m 平均風速4.0m
- 降水量 33.0㎜
- 大潮 満潮 7:25、20:37 干潮 1:38、14:04
新たな軽石流出の収束
小笠原近海の海底火山「福徳岡の場」の噴火によってできた「新島」が2022/1/6に海に埋没している様子が報じられ、新しい軽石の流出も収束した模様です。
良いニュースだね
[blogcard url="https://www.asahi.com/articles/ASQ17536LQ16USPT00H.html?iref=sp_photo_gallery_bottom&fbclid=IwAR22w5kKLXFxIgVqrH65LR-5Nt60ESIPnsCrpjjp5Cus6dGaCAYnxQu3CGw"]
マリブビーチの様子
撮影時刻 2022/5/18、6:43 - 6:49、14:47 - 14:52
よく降る。
本当に降り続けています。
梅雨だから、降って然るべきなんだけれど、
それにしてもこんなに降り続けるなんて、手加減なしだね………って
ぐらいに降ってます。
沖縄のダム貯水率のグラフを引用させていただくと、
すんげー上昇ペースで水が増えています。
去年に比べたらダムの水少ないので、
降ってくれるのにこしたことはないんだけれど、
たまには太陽も見たいのさ。
沖縄恩納村マリブビーチ正面の軽石状況
昨日の午後、
業者さんがきれいにしてくれたマリブビーチを見てたら、
もうこのままきれいになっていくんだろうなーと思えた。
きっともうそろそろマリブビーチを記録する日々も終わるんだろうと思ってた。
予想に反して、かなりの量の軽石がビーチに打ち上げられていました。
今日が大潮最後。
潮位はマックスの210㎝。
この潮位で軽石を置いていかれると、
この軽石はもう中潮さん、小潮さんは手が届かないんですよー。
次回の大潮の最高潮位はいくつだろうか?
5/30.31が大潮で満潮時の最高潮位は193㎝。
210㎝には17㎝届かない。
うーん………、この17㎝の差がどうなるのか?
こりゃーまた記録を続けないとダメですな。
軽石が打ち上げられている様子です。
こうやって撮影すると、けっこうな量の軽石が
再び押し寄せてきたーって感じに見えますね。
沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
満潮時と干潮時を昨日にならって比較してみました。
6:40大潮満潮
大潮干潮
比較すると楽しいね。
マリブビーチの軽石動画
マリブビーチの場所
まとめ
- 記録を初めて202日目
- 大潮の4日目もずっと雨でした
- 予想よりもたくさんの軽石が打ちあがっていました
- 終われるかと期待したのですが、まだ続かせねば