沖縄軽石情報

2022/5/21-23マリブビーチ軽石漂着現状報告-沖縄恩納村-濁る浅瀬と打ち上げられる枯葉に軽石

2022/5/21現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況

2021/10月に小笠原近海で噴火した海底火山「福徳岡の場」。そこから流れてきた大量の軽石が半年経過してようやく気にならないほど減少しました。

いいね!
いいね!

2022/3月ごろからほとんど気にならなくなりましたが、それは沖縄で半年間ずっと軽石を見てきたから

観光客が何も知らないで沖縄のビーチに来たら、果たしてどう思うかな?

サバトラ子猫
サバトラ子猫

軽石の利用方法

ようやく軽石の利用方法のニュースが流れるようになってきました。

近くまとめたいと思います。

テレビなどで流れているのが「軽石シーサー」です。

まだ通販ではヤフーしか取り扱っていませんでした。

2021/10月から半年間の軽石ライフ

2022/4/15現在、沖縄読谷村宇座ビーチの軽石状況
2022/4/15現在、沖縄読谷村宇座ビーチの軽石状況

この上の写真は読谷村にあるロイヤルホテル沖縄残波岬、ウザテラスビーチクラブヴィラ前のウザビーチです。

西に面したビーチで今回の軽石騒動とはほぼ無縁でした。

それでもこの程度の量の軽石はビーチに転がっています。

サバトラ子猫
サバトラ子猫

私は恩納村のマリブビーチを6か月間ずっと定点観察してきました。

マリブビーチは沖縄のダイビング・スノーケリングポイントとして有名な真栄田岬を有する半島………(というほどのものでもないですが)出っ張った地形の付け根にあり、北風に乗って流れてきた漂流物が流れ着く場所にあります。

2021-2022年の冬の間、軽石が砂漠のようにビーチや海を覆いつくした時期もありました

Why-?
Why-?
うーん……
うーん……

過去の軽石のすごさを見てみたい人は数記事ピックアップしてみたので、見てほしい。

沖縄の海とは思えないような軽石砂漠があったんです。

2021/11/12報告、軽石干潟の真ん中で不安を覚える

そして南風が吹けば、軽石の大移動が始まっていました。

2022/1/4報告、風回りで軽石大移動、真栄田岬はどうなってる?

半年間のマリブビーチの軌跡は「軽石のまとめ」記事からご覧ください。

2022/5/21-23のマリブビーチ

2022/5/18-20のマリブビーチを見る

20225/5/24-26のマリブビーチを見る

2022/5/23

  • 最高気温℃ 最低気温℃
  • 南南西風、最大風速m 平均風速m
  • 降水量 ㎜
  • 小潮 満潮 1:41、12:58 干潮 7:31、19:54

撮影時間 7:11 - 7:14

今日はまた雨です。

午後からまとまった雨になる予報なので、

午前中に見にきました。

恩納村マリブビーチ西端

川の水はようやくきれいになりました。

なったんですが、また今日から雨なので、夕方には濁った水に戻っているはず。

今日から一週間続けて雨予報になっていました。

2022/5/23現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
2022/5/23現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況

ビーチの浅瀬の水も心なしかきれいになっていました。

これは南東風の影響だと思われます。

2022/5/23現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
2022/5/23現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況

沈むタイプの軽石が沈んだままになっていますが、

量は少なくなっているように思います。

2022/5/23現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況
2022/5/23現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況
2022/5/23現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況
2022/5/23現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況

基本的な風景は昨日とさほど変化ありません。

2022/5/23現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
2022/5/23現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況

2022/5/23のマリブビーチの動画

English version

2022/5/22

  • 晴れのち時々曇り
  • 最高気温27.4℃ 最低気温20.7℃
  • 東北東風、最大風速5.4m 平均風速2.9m
  • 降水量 0㎜
  • 小潮 満潮 0:22、11:21 干潮 5:55、18:33

撮影時間 12:25 - 12:31

穏やかな北東風の晴れた1日。

川の水も少しだけ透明感が戻りました。

恩納村マリブビーチ西端

2022/5/22現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
2022/5/22現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況

でも、まだ浅瀬は濁っていますね。

2022/5/22現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
2022/5/22現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況

とても小さい軽石の粒が川に浮いていました。

2022/5/22現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況
2022/5/22現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況

大潮の時から、中潮、小潮と満潮時の潮位が下がっていくにつれて、

ビーチに置いていかれる軽石がラインになって続いています。

2022/5/22現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
2022/5/22現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況

昨日、今日で置いていかれたライン。

ゴミ、枯葉、木の枝、軽石などが置かれています。

2022/5/22現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
2022/5/22現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況

中潮と大潮の時に置いていかれて軽石のライン。

2022/5/22現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
2022/5/22現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況

次の大潮の時が南風だという保証はないし、

今の、小潮の時にビーチに置き去りにされている分を取り除いていくのも

一案ではありますよね。

2022/5/22のマリブビーチの動画

English version

2022/5/21

  • 晴れ一時雨
  • 最高気温25.9℃ 最低気温22.4℃
  • 北風、最大風速8.6m 平均風速5.3m
  • 降水量 1.5㎜
  • 中潮 満潮 10:13 干潮 4:39、17:22

撮影時間 11:19 - 11:28

雨が止みました。

明日も晴れの予報ですが、明後日からまたずっーーーーと雨予報。

どんだけ降るのよ。

げっ!!
げっ!!

どんだけー!!!!

恩納村マリブビーチ西端

そした北風になってます。

けっこう強くて、海も荒れてしまいました。

川の水も濁ってしまっています。

2022/5/21現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
2022/5/21現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況

濁った水も北風に押し込められて沖に出られません。

2022/5/21現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
2022/5/21現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況

北風で打ちあがったゴミ、枯葉、軽石。

2022/5/21現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
2022/5/21現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況

でも、けっこう強い北風にしては打ちあがる軽石の量は少ないと思います。

2022/5/21現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
2022/5/21現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況

浮いている軽石も少ないですし。

2022/5/21現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
2022/5/21現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況

やっぱ沖から新たに漂着する軽石ってほとんどないのが現状なので、

中潮、小潮だと水面に軽石は浮きませんね。

つまりそれは、ビーチに置き去りにされている浮くタイプの軽石を取り払えば、

新たに海に戻って漂う軽石もなくなるってことです。

ビーチに現存する軽石を撤去するか?

南風と大潮のタイミングが合うラッキーな日を待つか? ってことだと思います。

2022/5/21の恩納村マリブビーチの動画

English version

恩納村マリブビーチの場所

まとめ

  • 2022/5/21、記録を初めて206日目。 晴れました。そして北風になりました。海も荒れちゃいました。相変わらず強い北風のわりには打ちあがる軽石の量は少ないです。むしろゴミや枯葉、海藻の切れ端の方が多いぐらい。 当たり前ですが、浅瀬の透明度は最悪です。昨日の雨がすごかったし、北風だし。
  • 2022/5/21、I had sunny day. But direction of wind changes from south to north. Though north wind blow, amount of pumice stones getting to the seashore today is less than before, I think. Because new pumice stones never get to seashore. Only case of spring tide, sea can get to the pumice stones left at the beach last spring tide and bring them back to the sea.
  • 2022/5/22、記録を初めて207日目。 2日続けて晴れています。風も北東ですが、弱くなりました。 弱くなったけれど、北東なので、ごみや枯葉、軽石がビーチに打ち上げられています。次の大潮までに打ちあがったものを取り除いてしまえば、次の大潮の時に再び北風になっても関係なくきれいなビーチになるのではないでしょうか?
  • 2022/5/22、I had sunny day, again. Tiny pumice stones were floating in the river. NE wind brought pumice stones, leaf and garbages to this beach. No floating pumice stones at the surface.
  • 2022/5/23、記録を初めて208日目。 今日からまた雨です。週間天気予報だと一週間ずっと雨です。めげるね。 潮は小潮になり、潮位はどんどん低くなってきています。 南東風なので、少しずつ漂着物が再びなくなっていくことに期待。
  • 2022/5/23、I had cloudy weather in this morning. I will have rainy day for this week until next Sunday. But I am having SE wind. So flotsam will be drifted away from this shore.

2022/5/24-26のマリブビーチを見る

2022/5/27のマリブビーチを見る

RECOMMEND

-沖縄軽石情報
-, , , , , , ,