11/2017 ダイビングログ

11/23 連休初日レッド

ユウグレイロウミウシ

11月の中旬はダイビングもトレッキングもそれほどご予約がなく、のんびり陸仕事をこなす日々でした。花粉症も徐々に回復しようやく体調も戻りつつあります。

ほっ。

沖縄本島恩納村でダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。

この日は約10年ぶりぐらい……というリピーターさん。ダイビングはコンスタントに潜っておられるってことで、沖縄本島にも那覇ステイで潜りに来られているとのこと。今回はご家族旅行で恩納村ステイだったので、スピッツをご指名していただき感謝でございます。あと地元のリピーターさんも参戦してくれました。こちらにも感謝。

でも、あいにくの北風。西から回って北風になったので、そーいう時は無理せずレッドビーチに行ってきました。透明度はあいかわらず良くなかったです。

ウミウシが好きというリピーターさんの趣向をお聞きしたので、季節ガラ、イマイチウミウシは出てないだろうけれど、ウミウシを探してみました。もちろん他のものも探しますけれどね。

私は持参したコンデジがバッテリーなくなっていたので、ガイドに専念。写真は後日、地元リピーターさんからシェアさせていただきました。多謝。

満潮に近い水位だったので、浅場からゆっくり見ていきました。

一番多かったのは、やはり例年通り、ムカデミノウミウシ。どこの水深に行ってもたくさんいました。

浅場に多いチドリミドリガイも多数。

チドリミドリガイ

チドリミドリガイ

クマノミとニセアカホシカクレエビが一緒に暮らしていました。

ニセアカホシカクレエビ

ニセアカホシカクレエビ

堤防の近くではマダライロウミウシの子供個体が2個体ほど。チョウチョウコショウダイなんかもいました。

マダライロウミウシ

マダライロウミウシ

毎年出てくる場所で、今年も見られました。しかも2個体。ユウグレイロウミウシ。今冬もたくさん見られたらいいですね。

ユウグレイロウミウシ

ユウグレイロウミウシ

定番のウミウシは季節を問わず見られます。そーいう意味では良いポイントですね。

ヒブサミノウミウシ

ヒブサミノウミウシ

ヨゾラミドリガイ

ヨゾラミドリガイ

コモンウミウシ

コモンウミウシ

かわいのが出てきた。ふふふふふ。カンムリハラックサは個人的に好きなウミウシです。

カンムリハラックサウミウシ

カンムリハラックサウミウシ

ヒョウモンツバメガイ

ヒョウモンツバメガイ

タスジミドリガイ

タスジミドリガイ

フジナミウミウシ

フジナミウミウシ

ヒョウモンウミウシ

ヒョウモンウミウシ

キカモヨウウミウシ

キカモヨウウミウシ

と、いう感じで、定番のウミウシを見てきました。まだまだレアものとか出てこないですね。まぁ~、これからって感じですかね。

RECOMMEND

-11/2017, ダイビングログ
-, , , , , ,