お客様多少入れ替わって、今日も変則的に4ボートダイブでした。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
予定では3名のお客様でしたが、朝にぎっくり腰になったみたい……ってことで、午前は1人のお客様とマンツーマン。
秋に遊んで頂いた黄色のジョー。かわいいね。

ジョーフィッシュ黄色
ヘコアユのこのサイズはかわいいね。

ヘコアユ
ヒトデヤドリエビがついているアオヒトデが……、

ヒトデヤドリエビ
とってもセクシーでした。

セクシーアオヒトデ
大きくてあまり逃げなかったホシテンス。

ホシテンス
山田ポイントではボートの周辺だけで十分遊べる。

オヤビッチャ
水面が凪いでいるので、水面を背景にするだけで……、なんかアンニュイな背景になっちゃう。
養殖したサンゴたちがすくすく成長しているので、そこを住処とするスズメダイたちもわんさか増えています。
きれいに撮ってあげるのは難しいんだけれど、見ている分には本当にきれいで癒される風景ですよね。

デバスズメダイ

デバスズメダイ
ぎっくり腰のご夫婦が午後から潜れそうってことで、午後からも2ダイブ。
ちびのヒレナガネジリンボウがいました。

ヒレナガネジリンボウ
ムチカラマツエビの3連団子状態。

ムチカラマツエビ3連荘
ダイアナウミウシのちび?

ダイアナウミウシの子供かな?
イロブダイもいたらいつも紹介。

イロブダイ子供
あら。
モンハナシャコの背中にトイプードルがいるんだね。

モンハナシャコの背にプードル
清楚なイメージ、シノビイロウミウシ。

シノビイロウミウシ
2018年に頻繁に出会えたガメラ級の特大ウミガメ。

ガメラウミガメの顔
大好きな岩の隙間でこの日も観察できました。

ガメラウミガメの巨大な交接器
岩にはムラクモウミウシ。

ムラクモウミウシ
モンダルマガレイの背中の模様も……、

モンダルマガレイ
なんかの紋章に見えるね。

なんかの紋章に見える……。
2日連続で4ボートダイブしてしまった。あんまりないな、こんなこと。