ダイビングログ

3/23 再びレッドビーチ

ツマグロハタンポ

またもや北風。

そんな日の助っ人はやはりレッドビーチ。

沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋を営んでいるスピッツ世古のブログ記事をご覧いただきありがとうございます。

3日前のボートダイブは天候も良く、ドライスーツではかなり汗だくになる陽気でしたが、一転、今日は北風の寒い沖縄になってしまいました。

いつものコースを久しぶりに巡ってみました。なにか変化があれば嬉しいですからね。

ケボリガイの仲間、増えていました。

ケボリガイの仲間

ケボリガイの仲間

変わらず見れるパンダツノウミウシにはとても助けられています。

パンダツノウミウシ

パンダツノウミウシ

特徴的なコシオリエビの仲間なので簡単に名前がわかるかなと思ったが、わからなかったです。

コシオリエビの仲間

コシオリエビの仲間

目の中に白線いっぱい走ってますね。

コシオリエビの仲間

コシオリエビの仲間

煉獄さんを想起させるのはイボヤギミノウミウシ。

ここでは常連。

イボヤギミノウミウシ

イボヤギミノウミウシ

常連が続く。

ヒブサミノウミウシ

ヒブサミノウミウシ

キミシグレカクレエビ

キミシグレカクレエビ

最後、浅瀬に群れていたのは、ツマグロハタンポなんですね。

ツマグロハタンポ

ツマグロハタンポ

ツマグロハタンポ

ツマグロハタンポ

前にもどこかで見たけれど、あんまり見ない魚だねー。ここ、沖縄では。

RECOMMEND

-ダイビングログ
-, , , ,