ウミウシ合宿2日目。風は北から。
……。
北風に強いポイントを巡る旅だ。これぞ、はしごダイブ。
最初は満潮の時間を狙って、超浅場を探検。いろんな場所で見られる、ネコジタウミウシspからスタート。
モンガラキセワタはいつでも、どの個体を見ても小さいです。
ドリプリスマティカ属の一種 1はここにも……。と、いうか、ここの第一優先種のように、たくさん、たくさんいました。
キマダラウミコチョウもたくさん。
クロフチウミコチョウはこの子だけしか見られませんでした。
上手に撮ってあげるのが超難しいです。キホシウロコウミウシ。
2本目から北上。目先を変えて、いろいろ探してみることに。
いろいろ見られましたが、イマイチ多くない。もう少し多く見られても良いとおもうのだが、少ない。うねりが少し残っていたので、そのせいかもしれないけれど……。
最後はゴリラチョップに到着。北部に来れば簡単に見つかるだろうと思っていたフサウミナメクジ。ここでようやくゲット。
なんで、こんな色になってるんだろうね。きれいだ……。
いっぱいいろんな感じに撮ってあげたい。
いるかな~と砂地をさまよったら、いました。でも、小さい~。数はそんなに多くなくて、私が見たのは2個体だけでした。あの広い砂地でサイズ2~3ミリのこのウミウシによくぞ出くわしたものだ。神様、ありがとうっ!!
クロヤナギハゼなんかにも出会っていたりして……。
ムラサキウミコチョウ。たくさん、たくさんいます。いっぱい見ました。レッドでも昨日、たくさん見たけれど、この日もたくさん見ました。
初日が68種類。出すぎまして、2日目は+38種類で、合計106種類のウミウシが見れているようです。カウントはお客様のデータによります。
なので、ここに載せている写真のものよりもはるかに多くのウミウシを見ております。その一部を撮影してアップしております。