今日は地元のお客様と2ボートダイビングの予定が……、風が北風になりボートが出なくなってしまったので、急遽ビーチダイビングに変更になり、レッドビーチで潜ってきました。
ウミウシも見るけれど、他にもいろいろ見る、なんでも大丈夫なタイプのお客さまなので、いろんな場所をふらふらさまよいながら潜ってきました。
コマチコシオリエビは去年からずっ~と見られています。
コマチコシオリエビ
浅場の泥地……と言えないぐらい泥のなくなった砂泥地でハゼを探すも、全然いない。ヤツシハゼ、カスリハゼ、クサハゼなどが少しいるぐらいです。ハゼの数が本当に少なくなりました。
そして、初見のウミウシが登場。ヒメエダウミウシみたいだけれど、けっこういろんな場所が違う。図鑑で調べてみたら、Kaloplocamus dokteというのが最も近いように思いました。カロプロカムス・ドクテ……で読み方はいいのかな?
正面顔。
少し遠めでも撮影。
ウミウシを探していたら、ハダカコケギンポにも出会えました。
え? こんな場所にいつからいたの? というアカメハゼにも遭遇。ホント、いつからいたんだろうか?
と、ウミウシを特に探さず、いろんなものを見ましょう……とか言っておきながらも、最後のほうはウミウシばっかりになってしまった。まぁ~季節柄、今はウミウシが旬ですから、やっぱり数も多いし、探したら見つけられるし。見せちゃうんですよね。
みなさんも見にきてね