お客様はスピッツのリピーターさん。毎回、来るたびにタイドプールに行っている。でも、今回は大潮でもないし、プールになるほど潮が引かない。さてさて、どうしましょうかね? と、相談すると。
プールになってなくても行ってみたい!!
と、いう強いリクエストを受けて、ならば干潮時間を狙って、行ってみましょう……ってことでタイドプールになっていない浅瀬に。
ちゃんとしたプールになっていなくても、そこそこ生物は婚姻色を見せてくれていました。でも、遠い。
写真に撮るにはちょっと遠い。みんなが遠い。それがプールになっていないってことだけれどね。そのへんはちと物足りなかったです。はい。
水深とは無関係のネタに頼っちゃう。かわいいコバンハゼの仲間の子供がたくさんいました。イレズミコバンハゼになるのかな? 顔の模様はそれっぽいよね。
いつでも、どこでも見られているテンクロスジギンポ。フィッシュアイモードで寄って撮りたい。
目だけ……とかね。
そして、ド定番。お客様のドストライク。ロウソクギンポ。
ピンクのラインが眉毛のようで、憂いのぉ~。
カクレクマノミのちび。
産卵中のキヌハダウミウシの仲間も。
これって、前は恩納ヘビギンポって呼ばれていた奴じゃん! 今ではベニモンヘビギンポ。
だんだん潮が引いてきたら、ハナカエルウオも少し寄ってきた。
以前は高密度だったホホグロギンポ村は過疎地に。だって、水がいっぱいあるんだもんね、そりゃー誰も集まらないよ。
おっ、なんか格好良い色のエビが出てきました。
こんな水深にもいるのね……という出会いだったウズラカクレモエビ。
永遠のアイドル、キンチャクガニも登場。
そしてちびのフリソデエビ。
顕微鏡モードで寄りたくなる小ささとかわいさだ。それにしてもなんとはかなき白色であることよ!!
逃げていく後姿……をフライングゲット。
で、今日は那覇ステイってことなので、午後のダイビングはここ。ニシキテグリのいる湾内。
そう。この顔ぶれ。
タルマワシなんかも撮影しちゃったりして……、
で、ここらに来たら、やっぱり探しちゃう。ホソカワインドカエルウオ。でも、なかなか会えない。
こいつも目の上の皮弁の細さから判断すると普通のインドカエルウオですよね。
来るたびに、毎回、同じ顔ぶれを見に行ってしまう。今度は別のコースを潜って、別の顔ぶれに会いたいと思うのだが、いざ潜ってみると、同じコースを辿っちゃうんだろうな……。
でも、次回こそは、トライ。