かなり前のランキング。前のHPから移すのを忘れていた……、いや、面倒くさくて、おろそかになっていたので、このタイミングで更新しておきますね。写真も昔のデジカメで撮影したものなので非常に古臭いです。今から思うと、なんでこのウミウシが? というウミウシがランクインしていますが、それも愛嬌。
2006年を振り返る毎年恒例の企画。スピッツ的生物ランキング。オーナーガイド、世古の独断と偏見がすべてのランキング。沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
2006年の第6位は6/16の出会い、「オショロミノウミウシ属の一種」です。
撮影日2005年6月27日
申し訳ない……。2005年の写真を使ってしまった。2006年の写真があまりにも不甲斐なかったので、せっかくだから綺麗に撮れているものを載せてあげたかったのだ。
撮影日2006年6月16日
毎年1回か2回は見られるウミウシ。今年は1回だけでした。毎年、これが見たいとリクエストしてくださるお客様がいるのだが、いつでもニアミスで紹介できないで入る。ぜひ2007年こそ紹介したいものだ。二年続けて6月に見られているので、6月が狙い目ですな。水深はだいたい6M前後。サイズは大きいもので4~5センチはありますよ。
再びの登場を切に願います。