05/2017 ダイビングログ

5/3 少しだけGW

アオウミウシ属の一種

今日は飛び込みのお客様に地元のヘビーリピーターさんも潜りに来てくれたので、3人のお客様と遊んできました。

沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。

飛び込みのお客様はアポガマの穴を教えてほしいというリクエストだっので、アポガマにて潜水。

セルフで潜られるお客様だっので、次回からは自分だけでも潜れるように広範囲を紹介。

そんな中でもウミウシを探すのだ。甲殻類も探していたけれど。

でも、3人もお客様がいると、私は紹介だけで終わっちゃう。

撮ったのは数点。

まずはトルンナ・プルプロペディス。

トルンナ・プルプロペディス

トルンナ・プルプロペディス

そして、こちらも自信がなくて、那覇のIさんに訊いたウミウシ。

アオウミウシ属の一種だそうです。

アオウミウシ属の一種

アオウミウシ属の一種

複雑な模様のアザミカクレモエビでした。

アザミカクレモエビ

アザミカクレモエビ

あら、もう終わっちゃった。

でも、楽しい3本でした。

RECOMMEND

-05/2017, ダイビングログ
-, , , , ,