03/2015 ダイビングログ

3/1 またもや北西風、レッドビーチ

ムチヤギカクレカニダマシ
ムチヤギカクレカニダマシ

ムチヤギカクレカニダマシ

げっ!? もう3月かよ!? と驚いた顔のムチヤギカクレカニダマシの顔のアップが撮れていました。昨日までは穏やかな海の沖縄本島でしたが、昨晩から北西風が吹き、西海岸の海はすっかり荒れてしまいました。

なので・・・、恒例のレッドビーチ。やっぱ冬は使う頻度が上がります。今年はムチヤギカクレカニダマシの数も多く、サイズもいろんなサイズが見られて豊作ですね。

ハゼでは遊べないので(警戒心が強いからすぐに引っ込んじゃう)、ウミウシを探してしまうのは冬のガイドでは定番。今日もウミウシに頼るガイドになりました。

この季節ならではのツノザヤウミウシ。今日も複数個体確認。

ツノザヤウミウシ

ツノザヤウミウシ

かわいいサイズだった、コソデウミウシ。

コソデウミウシ

コソデウミウシ

浅瀬のツバメウオはいい感じで群れています。餌付けされていないので、ダイバーが通っても知らんぷり。寄っていくと逃げるし、魚の本来あるべき姿のツバメウオが見れます。

ツバメウオ

ツバメウオ

キミシグレカクレエビはずっーと見られるマストアイテムです。今日は大きいのと小さいのが並んでいました。

キミシグレカクレエビ2匹

キミシグレカクレエビ2匹

そして、なんだろ、これ? と思って、撮影してみたら、ヨコエビの仲間だってことがわかって、お客様に紹介しようと思ったら、ぴょーんと飛んで逃げてしまい、追跡できずに終わってしまった・・・。もっとじっくり観察したかったなー・・・・。この写真は真上から撮影しているんですけれど・・・、どこになにがいるかわかりますかね?

白い体にオレンジの点々模様の生き物がそれです。

ヨコエビの仲間

ヨコエビの仲間

そして、やっぱ、見に行っちゃうよね。ギンガメアジ~。今日も密度濃かったです。

ギンガメアジ

ギンガメアジ

あれ・・・、ウミウシの写真、あんまり撮ってない・・・。先週、いっぱい撮ったからね。それにしても寒かった。昨日から比べて-5度も気温が下降しているとのこと。ぶるぶる。

早く夏にならないかなー・・・。

RECOMMEND

-03/2015, ダイビングログ
-, , ,