沖縄に軽石が流れ着いたのは先月、2021/10月のこと。
私の住んでいる沖縄県恩納村のビーチでは日ごとに軽石が漂着しています。
その様子を日々報告する記事になります。
軽石について詳しいことが知りたい方、2021/12月現在の様子を知りたい方はこちらの記事からどうぞ。
【沖縄の軽石はどこから来て、どこに漂着しているのか?2021/12月現在30か所のビーチの状態を写真で報告】
2021/12/11の天候 (サイト気象人より引用)
- 晴れ時々曇り
- 最高気温23.5℃ 最低気温16.6℃
- 北東風、最大風速4.6m 平均風速2.4m
- 降水量 0.5㎜
- 小潮 満潮 13:26 干潮 6:34、19:36
マリブビーチの様子
撮影時刻 2021/12/11 13:38 - 13:39
北風の4日目。やや東から吹いたことで、
![](https://spitzseko.com/wp-content/uploads/2022/01/20211211133802-1.jpg)
マリブビーチの西端に砂漠が寄せられています。
![](https://spitzseko.com/wp-content/uploads/2022/01/20211211133804.jpg)
![](https://spitzseko.com/wp-content/uploads/2022/01/20211211133930.jpg)
ビーチに堆積している軽石の厚みも変わらない。
厚く太いままです。
![](https://spitzseko.com/wp-content/uploads/2022/01/20211211133936.jpg)
ビーチの軽石は再び大潮にならないと海には出て行かないでしょう。
動画
マリブビーチの場所
まとめ
- 北風の4日目。変わらず砂漠化が続いています
- 東寄りの風になったため、ビーチ西端に寄せられています
- 小潮が続く潮周りの時にはビーチの軽石は増える一方です
- 次回の大潮を待ちましょう