沖縄に軽石が流れ着いたのは先月、2021/10月のこと。
私の住んでいる沖縄県恩納村のビーチでは日ごとに軽石が漂着しています。
その様子を日々報告する記事になります。
軽石について詳しいことが知りたい方、2021/12月現在の様子を知りたい方はこちらの記事からどうぞ。
【沖縄の軽石はどこから来て、どこに漂着しているのか?2021/12月現在30か所のビーチの状態を写真で報告】
2021/12/28の天候 (サイト気象人より引用)
- 晴れ時々曇り
- 最高気温18.9℃ 最低気温12.9℃
- 北北東風、最大風速5.0m 平均風速2.4m
- 降水量 1.0㎜
- 長潮 満潮 1:33、14:12 干潮 7:42、20:50
マリブビーチの様子
撮影時刻 2021/12/28 11:18 - 11:20
今日も強くはないが北寄りの風が吹いている。
これで12日連続で北寄りの風だ。
それ自体はこの季節で珍しくもない、普通の風向きです。
この季節は北寄りの風が多いです。
![2021/12/28現在沖縄恩納村マリブビーチ軽石状況](https://spitzseko.com/wp-content/uploads/2022/01/20211228111838.jpg)
先月なら、北風が3-5日間続けて吹けば、かなり広大な軽石の砂漠が完成していたのだが、
![2021/12/28現在沖縄恩納村マリブビーチ軽石状況](https://spitzseko.com/wp-content/uploads/2022/01/20211228111843.jpg)
細かく、小さくなった軽石が波打ち際でコロコロ揺れるだけだ。
![2021/12/28現在沖縄恩納村マリブビーチ軽石状況](https://spitzseko.com/wp-content/uploads/2022/01/20211228111917.jpg)
海面にたくさんの軽石が浮いているようにはまったく見えません。
![2021/12/28現在沖縄恩納村マリブビーチ軽石状況](https://spitzseko.com/wp-content/uploads/2022/01/20211228111902.jpg)
ビーチに堆積する軽砂利がどんどん増えていきます。
![2021/12/28現在沖縄恩納村マリブビーチ軽石状況](https://spitzseko.com/wp-content/uploads/2022/01/20211228111904.jpg)
動画
マリブビーチの場所
まとめ
- 北風12日目も変わらぬ風景
- 砂漠化しない軽石と軽砂利 ⇒ すでに軽石はすべて細かく砕けてしまっていて、水中に沈んでしまっているのかもしれない……
- 打ち寄せられる軽砂利の量は多く、ビーチには軽石が厚く堆積している