沖縄に軽石が流れ着いたのは2021/10月のこと。
私の住んでいる沖縄県恩納村のビーチに漂着した軽石は波で日ごとに砕かれて小さな粒になっています。
その様子を日々報告する記事になります。
あわせて読みたい
沖縄本島中部各ビーチの場所ごとに軽石の状況を見てみる
[blogcard url="https://spitzseko.com/karuishi-main/"]
2021/12/23.24の沖縄本島中部東西ビーチの軽石状況を見てみる
[blogcard url="https://spitzseko.com/karuishi-report2021/"]
2022/2/2の天候 (ヤフー天気、サイト気象人より引用)
- 曇り時々雨
- 最高気温19.0℃ 最低気温15.8℃
- 南東風、最大風速4.6m 平均風速2.5m
- 降水量 6.5㎜
- 大潮 満潮 8:31、20:00 干潮 2:01、14:13
新たな軽石流出の収束
小笠原近海の海底火山「福徳岡の場」の噴火によってできた「新島」が2022/1/6に海に埋没している様子が報じられ、新しい軽石の流出も収束した模様です。
良いニュースだね
[blogcard url="https://www.asahi.com/articles/ASQ17536LQ16USPT00H.html?iref=sp_photo_gallery_bottom&fbclid=IwAR22w5kKLXFxIgVqrH65LR-5Nt60ESIPnsCrpjjp5Cus6dGaCAYnxQu3CGw"]
マリブビーチの様子
撮影時刻 2022/2/2 7:31 - 7:47
中央出入り口付近
出入り口付近の軽石の山積み状態が解消されて通りやすくなっていました。
出入口正面の海にはそんなに軽石、軽砂利スープは浮かんでいませんね。
西端の方に北東風で寄せられているのだと思います。
ビーチも西端に行くにしたがって、打ち上げられている軽石の量が増えてますね。
西端
うーん……、多いですね。
水面にもたくさん浮かんでいて、軽砂利スープ状態。
けっこう幅広く軽砂利スープが湾の奥の方まで続いています。
ビーチに打ち上げられている軽砂利の厚みも太いですね。
西端の川も軽砂利で埋まっていました。
動画には川の軽石が流れと波によって、右往左往するところが録画されています。
東端
東側にも来てみました。
昨日のゆるい北東風だけで、東端の水面から軽砂利スープがなくなってますね。
水面はきれいです。
ビーチにもそんなに打ち上げられていません。
東端の川面も軽砂利で覆われたままでした。
動画では水の残っている部分にも写っています。
今晩が大雨の予報になっていて、風は東南東風。
しかも大潮……だけど、ちょうど真夜中の2時が干潮なんですよね。
満潮ならよかったのに。
明朝はどうなっているかなー……。
動画
撤去後の軽石の行方
ところでこの軽石、土のう袋に詰め込まれた後は、どこに行くの?
今は仮設置き場に保管されています
すごい量になってるんじゃない?
そうなんですよ。
この仮設置き場、この前、見てきたら、すんごい量になっていました。
2022/1/2の仮設置き場の様子
ここは恩納村内のとある使用していない道路なんですが、
まさに山積み!!!!
手前の白い土のう袋の中は軽石ですし、
こっちの薄い肌色の大きな袋の中も全部軽石。
さらにその奥にある黒い大きな袋の中ももちろん軽石。
その黒い袋が、本当に奥の方まで続いています。
2021年11月の段階では仮設置き場に置くけれど、今後どこに置こうか決まっていない報道がいろいろ出ていました。
[blogcard url="https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1424071.html"]
そして2022/1/27現在もまだ決まっていません。
今後、また置き場所の報道がありましたら記事にしたいと思います
マリブビーチの場所
まとめ
- 風の弱い穏やかな日
- 昨日の北東風を受けて、水面に浮いていた軽砂利スープはマリブビーチの西端に押し寄せられた形
- 西端の川面にもたくさんの軽砂利が流れ込んでいました
- 西端はビーチにもけっこうな厚みで軽石が堆積
- きれいになった東端とは対照的な風景でした
- 今晩が大雨の予報で大潮、しかも東南東風 ⇒ 軽石が動くはず
- 明朝、また確認しましょう
あわせて読みたい
沖縄本島中部各ビーチの場所ごとに軽石の状況を見てみる
[blogcard url="https://spitzseko.com/karuishi-main/"]
2021/12/23.24の沖縄本島中部東西ビーチの軽石状況を見てみる
[blogcard url="https://spitzseko.com/karuishi-report2021/"]