2021/10月に小笠原近海で噴火した海底火山「福徳岡の場」。そこから流れてきた大量の軽石が半年経過してようやく気にならないほど減少しました。
![いいね!](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2024/05/641E7375-30C2-4D77-9FCA-E5E76921521E-300x300.jpeg)
2022/3月ごろからほとんど気にならなくなりましたが、それは沖縄で半年間ずっと軽石を見てきたから
観光客が何も知らないで沖縄のビーチに来たら、果たしてどう思うかな?
![サバトラ子猫](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2024/05/1D51F88F-00EA-4EFC-A03C-229130194AED-300x300.jpeg)
軽石の利用方法
ようやく軽石の利用方法のニュースが流れるようになってきました。
近くまとめたいと思います。
テレビなどで流れているのが「軽石シーサー」です。
まだ通販ではヤフーしか取り扱っていませんでした。
2021/10月から半年間の軽石ライフ
![2022/4/15現在、沖縄読谷村宇座ビーチの軽石状況](https://spitzseko.com/wp-content/uploads/2022/04/P4150006.jpg)
この上の写真は読谷村にあるロイヤルホテル沖縄残波岬、ウザテラスビーチクラブヴィラ前のウザビーチです。
西に面したビーチで今回の軽石騒動とはほぼ無縁でした。
それでもこの程度の量の軽石はビーチに転がっています。
![サバトラ子猫](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2024/05/1D51F88F-00EA-4EFC-A03C-229130194AED-300x300.jpeg)
私は恩納村のマリブビーチを6か月間ずっと定点観察してきました。
マリブビーチは沖縄のダイビング・スノーケリングポイントとして有名な真栄田岬を有する半島………(というほどのものでもないですが)出っ張った地形の付け根にあり、北風に乗って流れてきた漂流物が流れ着く場所にあります。
2021-2022年の冬の間、軽石が砂漠のようにビーチや海を覆いつくした時期もありました
![Why-?](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2024/05/5C95141E-5B7C-49FA-8CFF-B8E60EF2924B-300x300.jpeg)
![うーん……](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2024/05/9FB3DC56-9243-4BE8-9E32-2DE55C03C3B0-300x300.jpeg)
過去の軽石のすごさを見てみたい人は数記事ピックアップしてみたので、見てほしい。
沖縄の海とは思えないような軽石砂漠があったんです。
そして南風が吹けば、軽石の大移動が始まっていました。
半年間のマリブビーチの軌跡は「軽石のまとめ」記事からご覧ください。
2022/5/4-10のマリブビーチ
5/4に沖縄は梅雨入りしました。
去年は5/5だったので、1日早いですね。
だけど、GW後半はいつも梅雨入りしているので、
住んでいる人たちにとっては普通のことです。
2022/5/10のマリブビーチ
- 晴れ時々曇り
- 最高気温28.7℃ 最低気温21.4℃
- 北北東風、最大風速4.5m 平均風速1.8m
- 降水量 0㎜
- 長潮 満潮 3:02、14:14 干潮 9:02、20:58
撮影時間 17:36 - 17:37
恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
で、GWが終わると雨が止んで晴れる………と、いうのも
沖縄あるあるです。
今日も晴れました。
![2022/5/10現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5100026.jpg)
東風が続いてましたが、今日はやや北東。
でも風力が弱いので海も荒れませんね。
![2022/5/10現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5100024.jpg)
![2022/5/10現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5100025.jpg)
最近、溜まる場所です。
昨日よりも少ないように思える。
![2022/5/10現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5100022.jpg)
![2022/5/10現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5100023.jpg)
マリブビーチの軽石を観察し始めて今日で195日目でした。
200日目までカウントダウンです。
202日目にあたる5/17が大潮の最高潮位210㎝になるので、
劇的な変化に期待しましょう。
吹けよ、南風!!
2022/5/10マリブビーチの動画
2022/5/9
![](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/2022-05-09_09h52_19.jpg)
- 曇り一時雨
- 最高気温27.6℃ 最低気温22.5℃
- 北北西風、最大風速5.7m 平均風速2.8m
- 降水量 1.0㎜
- 小潮 満潮 1:38、12:02 干潮 7:06、19:33
撮影時間 9:16 - 9:17
恩納村マリブビーチ西端の軽石状況
ここんとこずっと干潮時に見に来ていました。
久しぶりの満潮時。
![2022/5/9現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5090005.jpg)
東風に吹かれて流れてきた軽石が河口の浅い場所に引っかかって止まっている様子が動画内には録画されていました。
![2022/5/9現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5090007.jpg)
けっこうな量が打ちあがっていたと記憶しています。
![2022/5/9現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5090004.jpg)
どうでしょうか?
この場所だけなんです。
他の場所はきれいなんですが、
吹き溜まる場所には密な感じで打ち上げられていました。
![2022/5/9現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5090002.jpg)
連日吹き続ける東風で河口周辺は日々汚くなっている印象です。
他のきれいな場所を撮影していないので、
余計にそう思えるのだが、この場所以外はきれいですよ。
![2022/5/9現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5090003.jpg)
川の中もきれいです。
![2022/5/9現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5090006.jpg)
2022/5/9のマリブビーチの動画
2022/5/8
![](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/2022-05-08_20h29_42.jpg)
- 曇り一時雨
- 最高気温27.3℃ 最低気温23.1℃
- 南東風、最大風速5.7m 平均風速2.8m
- 降水量 2.5㎜
- 小潮 満潮 0:06、10:36 干潮 5:11、18:06
撮影時間 16:54 - 16:55
恩納村マリブビーチ西端
いつも動画から撮り始めます。
最初に見た時のインパクトで漏れた言葉を残したいからなんですが、
今日は川の中にたくさんの海藻の切れ端や軽石が堆積していました。
![サバトラ子猫](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2024/05/1D51F88F-00EA-4EFC-A03C-229130194AED-300x300.jpeg)
あれ? こんなに堆積してたっけ?
と、記憶をたどったのですが思い出せず、記録した動画を見たら、
5/7は人がたくさんいて、川の中の記録をしていませんでした。
![2022/5/9現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5089026.jpg)
うーん………、使えないねー。
なんのために毎日記録してんだろうか………と、ちょっとがっかり。
ちゃんと記録しとかないとダメですね。
![2022/5/9現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5089027.jpg)
いつものごとく、東風で溜まる場所に溜まっているんですが、
![2022/5/9現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5089028.jpg)
全体に幅広く軽石が置かれているって感じ。
![2022/5/9現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5089029.jpg)
川の両岸にも軽石が置かれている。
これって………、
![サバトラ子猫](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2024/05/1D51F88F-00EA-4EFC-A03C-229130194AED-300x300.jpeg)
満潮の時に来たら、けっこうな量の軽石が河口部分に浮いてたんじゃないかな?
と推測できるんだけれど………
![2022/5/9現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5089030.jpg)
実際のところは見ていないので、なんとも言えませんが、
こんなに川の中に軽石や落ち葉が堆積してたかなーと
ちょっと腑に落ちない5/8でした。
![2022/5/9現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5089031.jpg)
2022/5/8マリブビーチ動画
2022/5/7
![](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/2022-05-07_09h06_21.jpg)
- 晴れのち時々曇り
- 最高気温28.2℃ 最低気温22.6℃
- 南東風、最大風速4.5m 平均風速2.5m
- 降水量 0㎜
- 小潮 満潮 9:49、干潮 4:08、17:02
撮影時間 18:45 - 18:47
恩納村マリブビーチ西端
夕方に来たんですが、人がたくさんいて撮影は無理をせず、
撮れる場所を撮って終了しました。
![2022/5/7沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5070002.jpg)
基本的な風景は変化ないです。
![2022/5/7沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5070003.jpg)
昨日車輪痕があった場所も一度海が満ちてくれば
砂を移動させるので、車輪痕は消えます。
![2022/5/7沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5070004.jpg)
![2022/5/7沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5070005.jpg)
東の風が多いので、溜まる場所は決まってきています。
![2022/5/7沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5070006.jpg)
河口の盛り上がりの東側に溜まっています。
![2022/5/7沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5070007.jpg)
![2022/5/7沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5070008.jpg)
土曜日ですので、ビーチにも人が多かったです。
2022/5/7マリブビーチの動画
2022/5/6
- 曇り一時雨
- 最高気温27.5℃ 最低気温20.0℃
- 北北東風、最大風速7.1m 平均風速2.4m
- 降水量 3.0㎜
- 若潮 満潮 9:16、23:01 干潮 3:29、16:15
撮影時間 16:54 - 16:55
恩納村マリブビーチ西端
夕方に来てみたら、潮がすごく引いていました。
そしてビーチにタイヤ痕が残っていました。
タイヤ痕と風景から察するに、軽石を撤去するための土のう袋を回収してくれたようです。
![2022/5/6現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5061084.jpg)
川の水も昨日に比べて澄んでいました。
![2022/5/6現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5061085.jpg)
![2022/5/6現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5061089.jpg)
![2022/5/6現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5061088.jpg)
![2022/5/6現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5061086.jpg)
東の風に吹かれて集まった軽石が打ち上げられています。
![2022/5/6現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5061087.jpg)
2022/5/6のマリブビーチの動画
2022/5/5
- 雨時々止む
- 最高気温24.5℃ 最低気温19.5℃
- 北北西風、最大風速9.4m 平均風速4.0m
- 降水量 78.0㎜
- 中潮 満潮 8:48、22:13 干潮 2:59、15:38
撮影時間 18:17
恩納村マリブビーチ西端
夕方に見にきました。
雨がすごく降りました。
天気報告のところ見てもらうとわかるのですが、降水量78.0㎜です。
撮影していた時も雨が降っいたせいなのか?
自分でも原因を把握できていませんが、撮影した写真がぼけていました。
![2022/5/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5058939.jpg)
コンデジで撮影してぼけるって………、どーいうことなんだろうか?
大量の雨水が河口の砂を沖に押し出してくれたので、軽石も沖に流れていきました。
![2022/5/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5058941.jpg)
もう全然残っていません。
あ、ピント合った。
![2022/5/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5058942.jpg)
またぼけてる。
あかんやん………。
![2022/5/5現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5058940.jpg)
動画はちゃんと撮れていましたよ。
2022/5/5のマリブビーチの動画
2022/5/4
- 曇り
- 最高気温23.0℃ 最低気温18.3℃
- 東風、最大風速4.7m 平均風速2.6m
- 降水量 2.0㎜
- 中潮 満潮 8:23、21:36 干潮 2:34、15:07
撮影時間 7:54 - 7:55
恩納村マリブビーチ西端
夕方に今日から梅雨に入ったことを知りました。
動画内では今日から中潮………と言っていますが、
私の勘違いで、今日は中潮の2日目です。
もう昨日から中潮でした。
![2022/5/4現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5048855.jpg)
川が池みたいになってしまいました。
海までつながってないんですよね。
![2022/5/4現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5048859.jpg)
こりゃー川の中に入り込んだ軽石がどうやって外に出るんだろうか? と思っていました。
![2022/5/4現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の川の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5048858.jpg)
河口から出た砂が堆積し盛り上がった海底が東風に吹かれて溜まってきた軽石や海藻の切れ端をブロックしています。
![2022/5/4現在、沖縄恩納村マリブビーチ西端の軽石状況](https://okinawanoumi.com/wp-content/uploads/2022/05/P5048856.jpg)
2022/5/4の恩納村マリブビーチの動画
恩納村マリブビーチの場所
まとめ
- 川の中に溜まった軽石は梅雨入り後の雨で海に流れ出ました
- 連日の東風で河口周辺に軽石と海藻の切れ端がたまってきます
- 河口周辺エリア以外のマリブビーチはきれいです。
- 5/14からの大潮では南風になることを期待しましょう
- 予想最高潮位は210㎝です
2022/5/11のマリブビーチを見る