空いた午前に地元のリピーターさんからのご予約をいただき、潜ってきました。
沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋を営んでいるスピッツ世古のブログ記事をご覧いただきありがとうございます。
あいにくの北風だったし、ミジュンの群れも出てると聞くし、ゴリラにチョップしましょうか。
と、北部でダイビング。朝早い集合に設定したので、施設は利用できず、旧駐車場に停車して潜ってきました。
すると、浅瀬がっ!!
なんかハードコーラルモリモリの元気な海に戻っていました。
すげー。
施設+駐車場ができてから、こっちのビーチ側はまったく使わなくなったので、知らなかったけれど……。
こんなにサンゴが戻ってきたのかー。海はすごいね。
いつものごとく、マクロ撮影。
お客様が見つけたミカヅキコモンエビ。
きれいな場所にいたヒレナガスズメダイ子供。
いろんな角度から撮ってあげたいね。
こんなところにミスジアオイロウミウシ。
ミゾレウミウシはよくいるけれど、ミスジアオイロウミウシはけっこうレアだと思います。
エグジット前のサンゴが本当に美しい。
見惚れちゃいます。
「感服」とは、「深く心に感じて尊敬の念を抱く」という意味の言葉ですが、まさにそのとおり。
これに感服せずに、なにに感服するというのか?
こんな時にこそ使いたい、「感服」だ、ゴリラにチョップよ、海よ。
もうここで這いずり回らせる修学旅行の体験ダイビングはできなくなっちゃたね。
2ダイブ目、ミジュンを探しつつ、さすらうも、かわいいものがいればそこでロックオン。
かわいい模様のイソギンチャクとハマクマノミを撮りたいのに、ストロボを当てると、イマイチ、イソギンチャクのかわいさが減ってしまう。
この先端の紫色を残しつつ、ハマクマノミたちの色も出したいのに。
と、いろいろ試行錯誤する……のが、きっと楽しいんだろうね。
あら。
かわいいのいた。
お客様が見つけて夢中で撮影されていました。
サンゴが復活してきたが、沖にできた堤防のおかげで、施設側の堤防周辺には泥場が増えてきている。
なのでカスリハゼ属の一種も多い。
ミジュンの群れにはだ会えなかった。
でも、サンゴがすごかったので、そんなことはどうでもよくなってしまった。
泥場とサンゴ、両者共存していくのか? どうなるんだろうか?
ゴリラチョップよ。