リピーターさんとビーチでのんびり3ダイブ。ウミウシ探して行ってみよう。
沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋を営んでいるスピッツ世古のブログ記事をご覧いただきありがとうございます。
この日のファーストコンタクトはウスミドリモウミウシ。
和名がわからなかったので、FBの「44の海の談話室」で教えていただきました。
みなさんありがとうございます。
ホンダワラに付いていた、ヤマトワグシウミウシ。
大きいクロヘリアメフラシがいました。いや、クロヘリアメフラシではないそうな。
体全体が黒色で縁どられているところが違うらしいです。
そして後に群れで見ることになります。
そして普通種が続いていく。
かと思うと、ツツイシミノウミウシなんて出てきてくれて嬉しくなったりします。
ツツイシミノウミウシはやっぱり顔を撮ってあげないとね。
コナユキツバメガイはいるとこにはいる。
ここでは2個体のカンムリハラックサウミウシと遭遇。
そして、この群れ。
団子状態が半端ない。
今がハイシーズン。
そしてここに来たら、こいつ。
テンガンノツユ。
大量にいました。
巨大なワモンダコ。
大きすぎて紹介してしまった。
普段はタコはスルー。
そして続く普通種のオンパレード。
ブッシュドノエルウミウシも大きかったです。
セスジミノウミウシだと思っていたものが最近分かれたらしい。
サイト、「世界のウミウシ」ではロータスミノウミウシとして紹介されている。
とても出かかったので、たぶん……。
オオムカデミノウミウシでしょう。
ここでは普通種のミナミニシキウミウシ。
今年も出てきた? ずっといるのか?
カベイロ・クリスチャンセ。
でも、ウミウシらしく撮るのが非常に難しいです。
明日は、どこに行くべきか?