GW2日目。午前到着のお客様が2名午後から合流されるので、北部に潜りに行くのは合流の問題で難しいし、今日もレッドビーチ。今日はレッドで4ダイブしてきました。
夜にログを書く時用に見たものをメモするかのように撮影。

トウヨウキセワタ

ツヅレウミウシかな

ゴニオブランクス・プレキオースス

ニジギンポ

ミドリアマモウミウシ
もっとちゃんと撮影したかったけれど、そんな時間はなかったので、メリベウミウシの仲間ってことしかわからない写真になってしまった。

メリベウミウシの仲間
大きな共生エビがとてもよく働いていたのが目に付いて紹介。だけれど、ハゼの名前がイマイチよくわからない。

共生エビが大きくて紹介したけれど、ハゼはだれでしょうね?

オナガブドウガイ

ニラミハゼsp

エビジャコの仲間
これってコペ?

えーと・・・、なんでしたっけ?

クロヘリアメフラシ

サラサウミウシ

クシノハカクレエビ

モンジャウミウシ

カメノコフシエラガイ

パイナップルウミウシ
どの写真からが午後のものなのかもう記憶が曖昧だけれど、カノコウロコウミウシはよく憶えている。

カノコウロコウミウシ
そして、最後の最後にアオリイカが登場。あまり逃げない3匹で、ラッキーでした。

アオリイカ若魚
お客様の邪魔にならないよう、少し離れた場所から撮影。お客様はもっと寄っておられたので、いい写真が撮れていればいいなぁ~。

アオリイカ若魚