07/2016 ダイビングログ

7/16 ハゼリクエストにつき……

コモンヤツシハゼ

今日は石川のTさんより紹介されて電話をかけてきたハゼ好きのお客様。聞けば、いろいろすでに沖縄本島でも潜って撮られているようで。

と、いうことは、さてさて、なにを見せましょうか? と相談。

で、ドウクツシマベニハゼspを撮影することに決定し、1本目開始。

せっかくなんで深場にもちょこっと行ってみた。

最近、立て続けに見られている、サンゴハナビヌメリのこれはオス? 背びれがかなり立派だけれど……。

サンゴハナビヌメリのオス個体かな?

サンゴハナビヌメリのオス個体かな?

で、ドウクツシマベニハゼspは無事にゲット。私はライトサポートしていたので、撮影はしていません。

どんな奴かは過去の写真から抜粋。青いラインが美しいのだ。

2012/5/1撮影 ドウクツシマベニハゼsp

2012/5/1撮影 ドウクツシマベニハゼsp

オキナワハゼsp2も紹介できたのだが、撮影は無理でした。

どんな奴かというと、こんな奴。

オキナワハゼsp2

オキナワハゼsp2

すぐに暗闇に逃げ込むやっかいものです。でも、大きいので、お客様もびっくりされていました。

2本目はハゴロモハゼ狙いで、私も久しぶりのアサセンに行ったのだが、ものの見事に撃沈。

ハゴロモハゼはいませんでした。

しかしそこは河口域。そーいう環境が好きなハゼたちが住んでいますので、それらを紹介。

クツワハゼじゃないかな~と思ったけれど、やっぱり普通のクツワハゼだね。

クツワハゼだね、これ

クツワハゼだね、これ

そして。こちらはクロコハゼの仲間だと思うのだが、ちょっと調べて、また後で追記しますね。

クロコハゼの仲間かな

クロコハゼの仲間かな

あれ? こんなところに???

ミスガイだよね、これ。

ミスガイでしょう、これ

ミスガイでしょう、これ

そして、そこは泥地ではなく、砂泥地になっていたので、コモンヤツシハゼのパラダイスになっていました。

コモンヤツシハゼ

コモンヤツシハゼ

青い輪っか模様が目だって美しいハゼです。

コモンヤツシハゼ

コモンヤツシハゼ

3本目からリピーターさん合流。ハゼだけじゃなくて、いろんなものを狙って潜降。

浅瀬にはミジュンがたわわにたまっていました。

浅瀬を埋め尽くすミジュンの群れ

浅瀬を埋め尽くすミジュンの群れ

夏、そう、これこそ、ザ・夏って感じしますよね~。

浅瀬を埋め尽くすミジュンの群れ

浅瀬を埋め尽くすミジュンの群れ

深いほうでは、そろそろ出で来るかな~という予測通り登場したアカントフェックス・レウリニス。ツマジロオコゼにそっくりな魚です。小さくて見えにくいけれど、エラ部分にある突起と大きなムナビレの模様がとても特徴的です。

アカントフェックス・レウリニス

アカントフェックス・レウリニス

そしてあいかわらず正体のわからないカニさん。

カニさん

カニさん

他にも恒例、定番ネタのジョーフィッシュ、カスリハゼsp、ヤツシハゼ、メリベ・メガセラスなども見てきました。台風1号は全然たいしたことなかったので生物たちはまだまだ元気いっぱいでしたよ。

よかったね~。

RECOMMEND

-07/2016, ダイビングログ
-, , , , , ,