今日は午前中、次女ちゃんの保育園の卒園式があったため、お客様に事情を説明し、ピンチヒッターでN君に登場していただき、私は午後から出勤とさせていただきました。
ふたつ返事で了承していただいたお客様のO様に感謝でございます。
ここでは午後からのダイビングから記させていただきます。
いきなり奇天烈な風貌のウミウシが登場。
新しい海外の図鑑には、Okenia sp.11となって載っています。コトヒメウミウシの仲間ですね。

コトヒメウミウシsp.
なんか、ヘビーメタのお兄さんが着ているような鋲のついたレザージャケットを想起させる容姿だ。私は初見。まだまだいろいろ変わったウミウシがいるんですね。

コトヒメウミウシsp.
カバヅラブドウガイって、言いえて妙なネーミング。

カバヅラブドウガイ

なんでしょうか?

コクテンタマゴガイ

トラパニア・ギッベラ

アカボシミドリガイ

スミゾメミノウミウシ
と、まぁーこんな感じでウミウシたくさん見てきました。