今日のウミウシダイブのログを今日に書いてる。正確にはもう昨日のことになってしまったけれど、そんなこと気にしない。いつもの私からしたら、すごいことだからね。
あいかわらず続く北寄りの風に辟易しながらも、ダイビングは続いていく。今日は北上。幾分穏やかになった北部の海に賭けてみた。
数日前よりもかなり穏やかになっているので期待感はアップ。入ってすぐに、アオセンミノやケラマミノなど超浅瀬を根城にするウミウシたちがちらほら見られる。先日はうねりの底ゆれでまったく見られなかったから、これだけでかなり期待できる。
すると、お客様が発見。コンシボリガイのペア。
ミカドウミウシも出てきました。
発見時そのまんま、レモンウミウシ。
トゲトゲウミウシという呼び名でずっと呼んでいたのだが、最新の図鑑によると、このウミウシも細かく分かれるみたいで、図鑑を見ても、あんまりよくわからない。なので、トゲトゲウミウシの仲間って呼び方でいいんじゃないのかな?
トゲトゲウミウシの子供。サイズは1センチぐらいです。ちゃんと目まで写してあげようと思っていた。帰ってきてPCで写真を見てみると、けっこうどの写真にも目が写っている。子供サイズはミノも短くて、わりと簡単に目が見えちゃうってことなんでしょうかね。
別の場所で2個体目のトゲトゲウミウシyg。またもや1センチサイズ。やっぱり目まで写っている。かわいいのぉ~。
連続して出てきたスイートジェリーミドリガイ。後から見つけた方はなんか体が損傷しているみたいで全然動きも鈍い。最初に見つけた奴をお客さんには紹介しているし、こいつはスルーでいいや。
と、数枚撮影して、スルー。
帰ってPCで見てみたら、キヌハダウミウシの仲間が食いついてるじゃないですか!! スイートジェリーミドリガイが1センチぐらいで、それを食べているキヌハダウミウシの仲間が5ミリぐらい? こんなの老眼のガイドさん泣かせです。見えませんって。お客様、申し訳ない。
ウミガメが登場したのだが、ウミウシを探索するウミウシダイバーにはまったく魅力的には映らないみたい。呼んだのだが、一心不乱に捜索されていたし、お客様入れのウミガメ写真を記念に。
元気に泳ぎ去りました。
お客様の初見ってことで、けっこう喜んでもらえたウミウシ。私は三度目かな。全部5M以浅の超浅場で見ています。ウミウシって、この超浅場にも多くいますからね、ビーチで潜ることのメリットは計り知れないな。
オレンジのラインが全然入っていなかったので、これは絶対ニシキツバメガイじゃない。別のツバメガイだ!! と思っていたのだが、ニシキツバメガイのカラーバリエーションみたいです。なんだ……。
明日が最終日です。ここまで5日間。お客様によるウミウシカウンターは158種類まで積み重ねてきたようです。
明日はやっと風が東から南にまわってくれるので、西海岸の恩納村内で潜れるかな~。潜れたら、けっこう数はもっと増やせると思います。
海よ、凪げっ!!