久しぶりに会うリピーターさんが潜りにきてくれました。あ、でも、去年も潜りに来ていただいているので、久しぶりという言葉は正確ではない。私がモルディブで働いていた当時からのお付き合いなので、もう20数年のお付き合い。長らく一緒に潜っていただいて感謝でございます。
今日は2ダイブ。1本目はイージーエントリーなビーチダイブへ。だって、6.5ミリスキンウエットスーツの試着ダイブだったからです。ウエイトの点検などして、のんびり潜ってきました。
浅瀬のマツバギンポ、ハダカコケギンポなどで十分に遊べます。

マツバギンポ

ハダカコケギンポ赤色

ハダカコケギンポ赤色+フィッシュアイフィルター
ウミウシも少しですが、出てきました。ナギサノツユspは青い点々がビビッドで美しかったです。

ナギサノツユ属の一種
やはり、いると目立ってしまう。この容姿は隠れようがない。ミドリフリソデミドリガイ。

ミドリフリソデミドリガイ

セスジミノウミウシ

ナマコウミウシ

貝の仲間

センテンイロウミウシ

モザイクウミウシ
そして、浅瀬といえば……って感じのギンポ、カエルウオ攻め。ひとつの魚を数枚撮影したら、はい、それで終わり~って感じではなく、背景を変えたり、下から見上げてみたり、撮影モードを変えてみたり、いろいろ、いろいろ試行錯誤を繰り返し楽しみましょう。

ヤエヤマギンポ背景を水面で、ストロボON

ヤエヤマギンポ背景を水面で、ストロボOFF
逃げない個体に出会えたら、寄って、寄って、いろんなフィルターを試せるのもオリンパスTG4のすばらしいところ。TG2,3,4のみなさん、どんどん遊びましょう。遊び方がわからない方は、ぜひぜひスピッツまで遊びにきてくださいね。一生懸命教えさせていただきます。

ヤエヤマギンポ

ヤエヤマギンポ+フッィシュアイフィルター

ヤエヤマギンポ+フッィシュアイフィルター
アイドルは多い。モンツキカエルウオだって、見られちゃいます。

モンツキカエルウオ

モンツキカエルウオ背景を水面で、ストロボON

モンツキカエルウオ背景を水面で、ストロボOFF

モンツキカエルウオ背景を水面で、ストロボOFF
やっぱり寄らないと話しにならない。
今の季節、いたるところで婚姻色バリバリです。

ヒナギンポ婚姻色
異性にアピールするジャンプも高いです。高すぎます!! カメラで追えません。高い、速い、遊泳コース予測不可!! 撮りにくいことこの上なし。

ホホグロギンポ婚姻色ジャンプ
止まったときがチャンス。でも、ヒレは開かない……。

ホホグロギンポ婚姻色
そんな婚姻色全開の個体とは少し離れた場所に、ホホグロギンポたちの集まる村がありました。

ホホグロギンポ村
奥の穴ぐらには3個体が集っていました。

ホホグロギンポ村
手前に出ていた、ひときわ体格の大きな個体。君を村長さんに勝手に任命。

ホホグロギンポ村の村長さん
村長さんの招集コールに全員集合~。

ホホグロギンポ村の集会
ケンカまで始まったりしましたが、

ホホグロギンポ村の集会からの・・・、ケンカ?
最後はみんなばらばらに……、村長さんだけが居残って、アピールしていましたが、どこの誰に対してのアピールかは皆目検討がつきません。

1人になった村長さん、アピール全開
そして、モンツキカエルウオと並ぶ浅瀬のギンポ界アイドル、2トップの一角。ロウソクギンポです。

ロウソクギンポ
なんてったって、ピンクの眉毛がかわいいです。

ロウソクギンポ+フィッシュアイフィルター
もちろん婚姻色だって出ます。

ロウソクギンポ婚姻色
寄って撮れなかったけれど、ペアになっていたロウソクギンポたちです。

ロウソクギンポのペア
ヒレナガカエルウオだって、婚姻色です。

ヒレナガカエルウオ婚姻色

キカイカエルウオ
そして、なんか、背びれの色が色気づいているテンクロ君だな~と思っていたこの個体。

テンクロスジギンポ
おぅ!! 背びれってあんな色してるのか? それともこれが婚姻色?

テンクロスジギンポの婚姻色?
そして、まだまだ生態写真が極端に少ない、クロギンポです。

クロギンポ
水面直下を移動していたウミウシも撮影。水面上に二次鰓が露出しないように、さりげなく体をねじって、二次鰓を水中にキープしつつ移動されておられます。いちおう説明しときますと、2個体いるんじゃなくて、水面が鏡のようになっているのでそこに写っているウミウシが撮影されております、はい。

ゾウゲイロウミウシ水面直下
そして、かわいいやつに出会えました。赤すぎんちゃん。

アカズキンリュウグウウミウシ

アカズキンリュウグウウミウシ+ファンタジックフォーカスフィルター

アカズキンリュウグウウミウシ+ドラマチックトーンフィルター

アカズキンリュウグウウミウシ+フィッシュアイフィルター
どんどんいろいろ撮りたくなるね。
GWの潮周りでは、5/6.7.8ぐらいしか超浅瀬で遊べるようにはならないね。前半に遊びに来る人たちはそーいうおつもりでお願いいたします。