さてさて、西よりの風になってしまった。少し波立っているし……。どうしましょうか?
お客様をピックアップしてから、ポイントの相談。話しながら、ボートダイブの提案もしてみると、「それもアリ」との快諾を得、急遽ボートダイブにシフト変更。ビーチダイブでもボートダイブでも、どちらにでもすぐに向かえるってことが海が近いことのメリットだよね、恩納村は海まですぐだし、港も近いし。いいことだ。
で、ボートでは深いところでピグミーシーホースを撮影したりしましたが、アケボノハゼにはふられました。それとももういなくなってしまったのかな~?
砂地のポイントではオオモンカエルアンコウ。
タコが顔だけ出していました。
みんなで見ていたら、全部出てきてくれたけれど、私の知っているミミックオクトパスではなさそう。
私の知っている、よく見ていたミミックオクトパスは目の上にピロンと突起があるのだが、この子にはないね。ココナッツオクトパスと呼ばれるメジロダコを疑う線も濃かったのだが、最初の色が濃いときの写真を見返しても、特徴である目の下の白い模様がイマイチはっきりしないし。結局、だれなのか、よくわからない。
トウアカクマノミに寄っていったら、返り討ちにあっていましたが、タコも負けずにタコキックで応戦していました。
トウアカさんは卵を守っていました。
クマノミ大好きなお客さまなので、もちろん撮影。お客様の手元にカミソリウオのようなサボテングサが……。
水面近くにはアオリイカの子供たち。この季節はいろんなポイントでみられますね。
午後はビーチに行ってきました。ギンポやカエルウオが大好きなお客さまなので、見られるかわいい系は全部いてこましてきました~。
ジョーフィッシュことカエルアマダイも見つけられました。
ほっ。
リクエストされていたので、なにより。かわいいよね。かぶりついて、撮影されていました。写真も、ビデオも。
その近くにはオナガブドウガイ、ヨツスジミノウミウシsp、サガミツノメエビなど。
お客様がカエルアマダイに刺さりすぎていたがために、砂中から掘り返されて出てきました、こんな奴が。
カスミミノウミウシの仲間は顔が楽しいですよね~。
いろいろ見られて楽しいぞ。梅雨だけれど、今年はそんなに雨が降りません。
よかよか。