05/2016 ダイビングログ

5/31 ティーダゼブラヤドカリ

カイカムリの仲間

今日は午後から地元のお客様が合流されるので、その前に北部にて潜水。

イソウミウシ属の一種、今年の冬にはじめて見てから、気にして探して入るのだが、なかなか見つけられなかった。で、全然探していなかった時に、勝手にウミウシのほうから視界に入ってきた。

ふむ。

見つかるときはそんなもんなのかな……。ガイドさんあるあるだね。

イソウミウシ属の一種

イソウミウシ属の一種

こいつはブドウガイ科の一種という扱いでしかないようです。

あまりにも小さいし、お客様は他のかわいいネタに刺さっているし、すぐに呼ぶにも気が引ける。今、撮影しているのを撮り終えて顔を上げたら呼ぼうかな……、あ、でもそんなこと思っている間に、滞底可能時間はもうなくなっていく……浅いほうに移動しなきゃ……さようならぁ~……という感じでお客様には紹介できなかったウミウシです。

ブドウガイ科の一種

ブドウガイ科の一種

ブドウガイ科の一種

ブドウガイ科の一種

ブドウガイ科の一種

ブドウガイ科の一種

浅場でなにかいないか、うろうろしていたら、とんでもない帽子をかぶったカイカムリに出会えました。

カイカムリの仲間

カイカムリの仲間

ちょっと大きすぎっ!! なんで、また、そんなに大きいのをかぶってしまったのだろうか?

カイカムリの仲間

カイカムリの仲間

午後からお客様も増えて、近場のポイントへ。綺麗なヤドカリ、ティーダゼブラヤドカリがいました。

ティーダゼブラヤドカリ

ティーダゼブラヤドカリ

サビウライロウミウシは口周りのスカートがめくれあがり。

サビウライロウミウシ

サビウライロウミウシ

水面近くはコンスタントに25度を記録してくれるようになりました。でも水底はまだちと寒いかな。

RECOMMEND

-05/2016, ダイビングログ
-, , , , ,