05/2017 ダイビングログ

5/19 北部にて3ビーチ

ペリクリメナエウス・ストォルチイ ホヤの中

今日は北部にてダイビング。

沖縄本島恩納村でダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。

先日見つけたイレズミミジンベニハゼやナカモトイロワケハゼたちに会いに行ってきました。

そちらの2大アイドルはお客様にお任せして、私は周辺をうろうろ。なにかいないかネタ探し。

このエビは? なんか見たことあるような気がするけれど……、名前まで思い当たらない。図鑑で調べたけれど、う~ん……。

エビさん……

エビさん……

オキスズメダイは婚姻色ガンガンでした。産めよ、増やせよ。

オキスズメダイ婚姻色

オキスズメダイ婚姻色

コンゴウフグの大きいのがいました。子供が見たいね。

コンゴウフグ

コンゴウフグ

海藻に乗ったミドリリュウグウウミウシの子供。こーいうのはこの場を切り取らなければっ!!

ミドリリュウグウウミウシ

ミドリリュウグウウミウシ

クマノミの子供もいろんなところに増えてきました。

クマノミ幼稚園

クマノミ幼稚園

クロスジアメフラシはやっぱり変顔です。

クロスジアメフラシ

クロスジアメフラシ

浅瀬に各種共生ハゼがいるのだが……、コンデジってこーいう被写体にホント弱い。ピントが合わないね~。

水温も上がってきて、みんなけっこう色を変えてくれていたり、ホバリングしてくれたり、撮影のしようはいろいろあると思うのだが、なんせピントが合わないので、ホント撮れませんね。下のようなピンボケ写真いっぱいです。

ヒレナガネジリンボウ

ヒレナガネジリンボウ

底に張り付き系のハゼたちには、まだピントが合います……。ホバリング系は難しいです。

ハチマキダテハゼ

ハチマキダテハゼ

カイメンについていたので、パロンシュリンプ? と思ったけれど、全然違う。

フジノサンゴヤドリエビかな? と思います。違うかな。

フジノサンゴヤドリエビかな?

フジノサンゴヤドリエビかな?

ハチマキ君はいろんな個体が良い塩梅になっていましたよ。

ハチマキダテハゼ

ハチマキダテハゼ

突然のアジ玉。ここのポイントではけっこうな確率で出会えます。

アジ玉

アジ玉

それらを追いかける、ハンター「コガネシマアジ」。

アジ玉を追うコガネシマアジかな

アジ玉を追うコガネシマアジかな

それらを追いかけていたら足元にハナヒゲウツボ。こんなとこにおったんかい? とても敏感君でした。すぐに隠れちゃった。

ハナヒゲウツボ

ハナヒゲウツボ

安全停止中には見られる生物と遊ぶ。これ基本アルネ。

プロカモペルス・ペコソ

プロカモペルス・ペコソ

ルリスズメダイ

ルリスズメダイ

3本目は浅瀬でうろうろ。エントリー前にK君に教えてもらったウミウシのネタでお腹満腹。ありがとうね~。

ホリミノウミウシ属の一種

ホリミノウミウシ属の一種

ここのポイントではよく見られるヨリメハゼ系。

ヨリメハゼ属の一種

ヨリメハゼ属の一種

見られると嬉しい腕に日の丸マークのシャコ。U20日本代表、がんばれ~。

ゴノダクティラセス・グラブロス

ゴノダクティラセス・グラブロス

最近、いろんなポイントでよく見かけるチギレフシエラガイ。

チギレフシエラガイ

チギレフシエラガイ

ミドリリュウグウウミウシもよく見るよね。

ミドリリュウグウウミウシ

ミドリリュウグウウミウシ

ここは大きなチャツボボヤがたくさんいるので、ぜひ狙ってほしい。TG4の顕微鏡モードならではの写真だろうけれど、ホヤの中だけを画面全部に収めて、ホヤの中に住んでいるエビを撮影。ダイビングをしていない人にはとても水中写真には見れない写真を目指して撮影。

ペリクリメナエウス・ストォルチイ ホヤの中

ペリクリメナエウス・ストォルチイ ホヤの中

その中でひときわ大きいエビがいました。なんだ? どうなってんだ? と思って、見てみたら、なんか体の一部が巨大化している。このエビ、大丈夫なのかな?

ペリクリメナエウス・ストォルチイ、体左側面はいかなることか?

ペリクリメナエウス・ストォルチイ、体左側面はいかなることか?

この日、たくさん見られたレモンウミコチョウ。ホヤの上に乗っている個体にも出会えて超ラッキ~。

レモンウミコチョウ

レモンウミコチョウ

ウミウシ見たり、

ゴクラクミドリガイ属の一種

ゴクラクミドリガイ属の一種

穴の中のギンポと遊んだり、浅瀬でまったり過ごしましたとさ。めでたし、めでたし。

エリグロギンポ

エリグロギンポ

北部も楽しい。明日はホームの恩納村だね。

RECOMMEND

-05/2017, ダイビングログ
-, , , , ,